こんにちは。macco(まっこ)です。
今回はTwitterに標準でついている機能「Twitterアナリティクス」の確認方法と、自分を例に分析した内容を解説します。
自己紹介
追加の自己プロフです🐈📌
— macco@アラフォーWeb人間 (@maccoweb) April 23, 2020
▶️最終学歴は高卒
▶️元々パソコン大の苦手
▶️IT系企業入社➡️現在8年目くらい
▶️Webシステムの戦略から要件定義➡️運用保守まで浅く広範囲に経験
▶️音楽が得意ギター好き➡️社会人でライブハウス出演経験
▶️ネコ好き
▶️性格は穏やか系
これからもよろしくお願いします😆✨
- macco(まっこ)といいます。
- 未経験からスタートしてWeb業界8年目くらいです。
- Webコンサルの支援×Webエンジニアです。
- 4月から本ブログ(morderblog)を始めました。
- 現在はプログラミング中心の記事を書いています。
- 他音楽や思考法なども書いていく予定です。
この記事から分かること
- Twitterアナリティクスの確認方法
- 自分を例にしたTwitter分析内容
Twitter開始時期
2020年4月13日から始めました。
はじめまして!アカウント開設しました。あまり肩に力を入れずに気楽にやります。よろしくお願いします。絵文字使おうとしたけど、選ぶの大変じゃないか。。
— macco@アラフォーWeb人間 (@maccoweb) April 13, 2020
Twitterアナリティクスの確認方法
Twitterには、今まで自分がツイートしてきた全てに対し、ユーザーに見られた数や、反応した数など集計結果のようなものを手軽に確認できる「Twitterアナリティクス」というものがあります。
Twitterアナリティクスはパソコンからのみの閲覧になります。
スマートフォンの場合は、ツイートアクティビティというツイートごとの分析を確認することしかできないのでご注意ください。
左メニューにある「…」から「アナリティクス」をクリックしてください。
上の画像がTwitterアナリティクスのホーム画面になります。
直近28日間のツイート数やインプレッション(ツイートが見られた数)、プロフィールのアクセス数、自分宛てのツイート数、フォロワー数を確認することができます。
上のメニューの「ツイート」をクリックします。
この画面では、ツイートごとのインプレッション(ツイートが見られた数)、エンゲージメント(ツイートに反応した数)、エンゲージメント率(エンゲージメント÷インプレッション)が確認できます。
自分を例にしたTwitter分析内容
ここからは実際にツイートの見直しを行い、自分なりのTwitter分析をした内容を書いていきます。
エンゲージメント率をどう見るか
「エンゲージメント率が高いほうが、見ている人が求めているものに近いツイートができている」と考えていいかと思います。
ただし、その時々によってかなり結果に増減があるようです。
「このツイートは伸びたほうかな」「あんまり伸びなかったなぁ…」程度しか分からないものなので、深く気にしないようにしましょう。
1か月で一番エンゲージメント率が高かったツイート
おはようございます☀️
— macco@アラフォーWeb人間 (@maccoweb) April 21, 2020
快晴ですねー😃
今日の積み上げ
☑️Progate 道場コース HTML & CSS 中級編
☑️近所をウォーキング
☑️HTML関連の書籍を読む
運動不足なので積極的にウォーキングをとりいれていきます🚶♀️
今日も一日マイペースに頑張っていきましょう😆#今日の積み上げ #Progate
4/13から5/11までの30日間で、一番エンゲージメント率が高かったツイートです。
ここから推測できる内容は以下のとおりです。
- 昼や夜よりも朝のツイートが一番Twitterが活発だから
- ハッシュタグのProgateを付ける人が多いから
同じ時間帯にツイートを続けていると、認知度も高まりそうですね。
ハッシュタグについては、トレンドの影響もあるかと思いますが、一定の割合で使用されているものを付けたらいいと思います。
ちなみに、私が朝にツイートするときは「#朝活」と「#今日の積み上げ」を付けるようにしてみたところ、いくらかエンゲージメント率が増加したかなといった印象を受けています。
インプレッション数をどう見るか
インプレッション数はツイートが見られた数なので、「たくさんのユーザーに見られている=興味を持ってくれるユーザーが増える」という考えであれば、多いほうがいいでしょう。
1か月でインプレッション数が高かったツイート
THE NOVEMBERS
— macco@アラフォーWeb人間 (@maccoweb) May 7, 2020
Everything
独自の音楽性を構築しており、基本は激しかったりしますが、時に包みこむような歌を歌います🎤
常に自分たちにとっての音楽の在り方を追及し続けるバンド😊#今日の一曲#邦楽 https://t.co/Q7ovMk03uu
おはようございます✨
— macco@アラフォーWeb人間 (@maccoweb) April 16, 2020
メモをとるときどのようなツールを利用していますか?
私はEvernoteを使っています。
使い始めて半年くらいになりますが、不自由を感じたことはなく重宝しています🖌️🙂
気になるかたはチェックしてみてください✔️
Evernote(エバーノート)https://t.co/BMypHB8a5A
4/13から5/11までの30日間で、インプレッション数が400以上のツイートです。
※自己プロフィールとして固定しているツイートのインプレッション数が933で一番高いのですが、今回は外します。
ここから分かることは以下のとおりだと思います。
- 画像があるほうが縦に長くなるため、タイムラインで流れていても目に留まりやすい
- メモアプリなど広範囲に届くサービスやツールだとインプレッション数があがりやすい
まとめ
以下の点に気を付けてみるとよいかもしれません。
- 朝5:00から9:00までに1ツイート以上する
- ハッシュタグのうち、一定以上活用されているものをツイートに含める(#朝活、#プログラミング初心者など)
- ツイートはできる限り140文字届くか届かないかあたりを狙う
- 文字数を調整するのは高度な技術だし、時間もかかるので無理せず、できる限りでOK
- サービスやツール、物を紹介する場合は、そのURLをツイートに含める
- 画像の添付を利用する
- 見る人を想像して、その人に向けて興味のありそうなサービスやツールをツイートする
色々試しながら長い目で数字の動向を見ていくと面白いと思います。
終わりに
今回はTwitterアナリティクスの確認方法から自分の状況分析まで書かせていただきました。
いかがでしたでしょうか。
何か少しでもお役にたてれば幸いです。
それでは~。