【チャレンジ】Progate HTML&CSSコースの感想

【チャレンジ】Progate HTML&CSSコースの感想

こんにちは。macco(まっこ)です。

先日Progate HTML&CSSコースにチャレンジし完了しましたので、感想を書いていきます。

チャレンジまでの経緯については以下の記事をご覧ください。

私がどんな人かは以下のプロフィールをご覧ください。

対象の読者

  • HTML、CSSに触ったことがない
  • ホームページ作成に少しでも興味がある
  • Progateを使おうかどうか迷っている
  • Progateをやってみたけど難しい

Progateをやってみた印象

先に結論をいいますと「まだ触ったことがない人が始めるには、とても向いているサービス」だと思いました。

印象

  • 画面が綺麗で親しみやすい
  • プログラミング学習に必要な環境構築など、初心者にとって難しい工程を気にする必要がないため、集中して取り組める
  • ホームページを表示するために、どんな書き方をしているかの雰囲気を体験できる
  • 無料会員のままでは「学習コース」の「初級編」しかプレイできないので、有料会員980円(税抜)の登録が必要
  • 自分ひとりで作れるようになるのが目的ではなく、あくまで全体像を掴むためのもの

有料会員になったほうがいいの?

無料会員では初級編しかプレイできないので、有料会員になることをオススメします。

またHTML&CSSだけでなく、JavaScriptやPHPなど主流のプログラミング言語を学習するコースもあるので、少しでも「やってみたい」という方であれば、有料会員になっても損はないと思います。

一番大事なのは面白そうと思うかどうか

ここが一番大事です。

個人的な意見ですが、Progateは「自分に向いてそう」か「向いてなさそう」かを判断するためのものでもあると思います。
※HTML & CSSコースについては、です。他のコースはもっと実践に近いかもしれませんね。

少しでも「好きになれそうかなぁ」とか「達成感がある」など思えるのであれば、その時点で向いていると思って大丈夫だと思います。

みんな最初は分からないところからスタートしているはずです。

このタグってどう使うんだろう?とか、そういった疑問と解決の積み重ねが、確実にあなたの成長につながります。

道場コースの進め方

結論からいうと「道場コース」は誰でもつまずきます。

なので完璧に覚えようとせず、ヒントや答えを見ながらでも終わりまで進めることが大事です。

なぜつまずくかというと、

  • コードをどこに書いていいか分からない
  • 仕様書を確認しながら手探りでやっていても、サイズ等の細かい値が分からないことがある
  • class名のつけかたに迷いがでる
  • 検証ツールの使い方を知らないと進めることが難しい

つまずいたらメモをとって次に進む

道場コースを進めていてつまずいたら、完璧を求めず以下の手順でスキップしてください。

  1. 分からない部分をメモしておく
  2. ヒントから答えを確認し、その通りに書き写して完了する
  3. コースが終わったら、分からなかった部分についてGoogle検索を利用して調べる

全部を理解しなくて大丈夫です。

HTMLタグやCSSプロパティについても、暗記する必要はなく、困ったらその都度Google検索で調べていくうちに覚えていきます。

まとめ

  • Progateは初心者が学ぶ1つの手段として優れている
  • 完璧に覚えなくても大丈夫

私も道場コースはつまずきまくりで、かなり進むのに時間がかかりました。

でも自分の苦手な部分が明確になり、次への一歩につながりました。

プログラミングに限ったことではありませんが、最大のコツは「継続」です。

すぐに結果がついてくるわけではないので、そこをどうやって乗り切るかです。

またプログラミングの勉強をするなら、アウトプットする場所としてTwitterを活用するのもオススメです。

自分も最近始めたばかりで手探りですが、頑張っている方が多くとても励みになります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

プログラミングカテゴリの最新記事